(市町村民税世帯非課税の老齢年金受給者/生活保護受給者)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅰ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 口腔衛生管理加算30円/日 介護職員処遇改善加算 |
300円 | 320円 | 1,267円 | 39,654円 |
要介護2 | 625円 | 1,335円 | 41,863円 | |||
要介護3 | 695円 | 1,405円 | 44,137円 | |||
要介護4 |
763円 |
1,473円 |
46,346円 |
|||
要介護5 | 829円 | 1,539円 | 48,491円 |
(市町村民税世帯非課税で、課税年金収入額と合計所得金額が合計80万円以下の方)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅰ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 口腔衛生管理加算30円/日 介護職員処遇改善加算 |
390円 | 420円 | 1,457円 | 45,354円 |
要介護2 | 625円 | 1,525円 | 47,563円 | |||
要介護3 | 695円 | 1,595円 | 49,837円 | |||
要介護4 |
763円 |
1,663円 |
52,046円 | |||
要介護5 | 829円 | 1,729円 | 54,191円 |
(市町村民税世帯非課税で、課税年金収入額と合計所得金額が合計80万円超え266万未満の方)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅰ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 介護職員処遇改善加算 |
650円 | 820円 | 2,117円 | 65,154円 |
要介護2 | 625円 | 2,185円 | 67,363円 | |||
要介護3 | 695円 | 2,255円 | 69,637円 | |||
要介護4 |
763円 |
2,323円 |
71,846円 | |||
要介護5 | 829円 | 2,389円 | 73,991円 |
(第1段階〜第3段階以外の方)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅰ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 介護職員処遇改善加算 |
1,380円 | 1,150円 | 3,171円 | 96,954円 |
要介護2 | 625円 | 3,242円 | 99,163円 | |||
要介護3 | 695円 | 3,315円 | 101,437円 | |||
要介護4 |
763円 |
3,383円 | 103,646円 | |||
要介護5 | 829円 | 3,449円 | 105,791円 |
注1) ※印の加算は以下のとおりです。
注2) 入院または外泊された場合は246円/日、月に6日を限度に加算されます。
注3) 料金表は介護職員処遇改善加算(介護サービス費及び各種加算を加えた金額に8.3%を乗じたもの)
※上記カロ算内訳 | 日 額 |
---|---|
日常生活継続支援加算 | 36円 |
看護体制加算(Ⅰ) | 4円 |
看護体制加算(Ⅱ) | 8円 |
栄養ケアマネジメント加算 | 14円 |
個別機能訓練加算 | 12円 |
夜勤職員配置加算Ⅲ-2 | 16円 |
その他のカロ算 | 日 額 |
---|---|
初期カロ算(入所から30日間) |
30円 |
療養食カロ算 | 6円/回 |
低栄養リスク改善加算 | 300円/月 |
再入所時栄養連携加算 |
400円/回 |
看取り介護加算(死亡日以前4日〜30日以下) |
144円 |
看取り介護加算(死亡日の前日及び前々日 |
780円 |
看取り介護加算(死亡日) |
1,580円 |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) |
3円 |
若年性認知症受け入れ加算 |
120円 |
排泄支援加算 |
100円/月 |
経口維持加(Ⅰ) |
400円/月 |
経口維持加(Ⅱ) |
100円/月 |
褥瘡マネジメント加算 |
10円/月 |
配置医師緊急時対応加算(早朝・夜間) |
650円/回 |
配置医師緊急時対応加算(深夜) |
1,300円/回 |
(市町村民税世帯非課税の老齢年金受給者/生活保護受給者)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅱ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 口腔衛生管理加算30円/日 介護職員処遇改善加算 |
300円 | 0円 | 947円 |
30,054円 |
要介護2 | 625円 | 1,015円 |
32,263円 | |||
要介護3 | 695円 |
1,085円 |
34,537円 | |||
要介護4 |
763円 |
1,153円 |
36,746円 |
|||
要介護5 | 829円 | 1,219円 | 38,891円 |
(市町村民税世帯非課税で、課税年金収入額と合計所得金額が合計80万円以下の方)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅱ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 口腔衛生管理加算30円/日 介護職員処遇改善加算 |
390円 | 370円 | 1,407円 |
43,854円 |
要介護2 | 625円 | 1,475円 |
46,063円 | |||
要介護3 | 695円 |
1,545円 |
48, 337円 | |||
要介護4 |
763円 |
1,613円 |
50,546円 |
|||
要介護5 | 829円 | 1,679円 | 52,691円 |
(市町村民税世帯非課税で、課税年金収入額と合計所得金額が合計80万円超え266万未満の方)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅱ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 口腔衛生管理加算30円/日 介護職員処遇改善加算 |
650円 | 370円 | 1,667円 |
51,564円 |
要介護2 | 625円 | 1,735円 |
53,863円 | |||
要介護3 | 695円 | 1,805円 |
56,137円 | |||
要介護4 |
763円 |
1,873円 |
58,346円 | |||
要介護5 | 829円 | 1,939円 | 60,491円 |
(第1段階〜第3段階以外の方)
要介護度 | 施設サービス費 (Ⅱ) |
※加 算 | 食 費 | 居住費 | 日額合計 | 月額(30日) 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
要介護1 | 557円 | 90円/日 口腔衛生管理加算30円/日 介護職員処遇改善加算 |
1,380円 | 840円 | 2,867円 |
87,654円 |
要介護2 | 625円 | 2,935円 |
89,863円 | |||
要介護3 | 695円 | 3,005円 |
92,137円 | |||
要介護4 |
763円 |
3,073円 | 94,346円 | |||
要介護5 | 829円 | 3,139円 | 96,491円 |
注1) ※印の加算は以下のとおりです。
注2) 入院または外泊された場合は246円/日、月に6日を限度に加算されます。
注3) 料金表は介護職員処遇改善加算(介護サービス費及び各種加算を加えた金額に8.3%を乗じたもの)
※上記カロ算内訳 | 日 額 |
---|---|
日常生活継続支援加算 | 36円 |
看護体制加算(Ⅰ) | 4円 |
看護体制加算(Ⅱ) | 8円 |
栄養ケアマネジメント加算 | 14円 |
個別機能訓練加算 | 12円 |
夜勤職員配置加算Ⅲ-2 | 16円 |
その他のカロ算 | 日 額 |
---|---|
初期カロ算(入所から30日間) |
30円 |
療養食カロ算 | 6円/回 |
低栄養リスク改善加算 | 300円/月 |
再入所時栄養連携加算 |
400円/回 |
看取り介護加算(死亡日以前4日〜30日以下) |
144円 |
看取り介護加算(死亡日の前日及び前々日 |
780円 |
看取り介護加算(死亡日) |
1,580円 |
認知症専門ケア加算(Ⅰ) |
3円 |
若年性認知症受け入れ加算 |
120円 |
排泄支援加算 |
100円/月 |
経口維持加(Ⅰ) |
400円/月 |
経口維持加(Ⅱ) |
100円/月 |
褥瘡マネジメント加算 |
10円/月 |
配置医師緊急時対応加算(早朝・夜間) |
650円/回 |
配置医師緊急時対応加算(深夜) |
1,300円/回 |
矢部大矢荘は、より満足度の高いサービスのための施設での取り組みや、地域貢献に一生懸命取り組んでいます。
お客様の夢やご希望を聞かせて下さい。私たちが精一杯お手伝いさせていただきます。